2009年1月30日金曜日

ふとんが温かいを考える

ふとんが温かいってどういうことでしょうか?

私が日頃から、天然素材は、素晴らしい
ということを繰り返しお伝えしてきています。

しかし、天然素材、そのものは熱を発するわけでは
ありません。
例えば、羽毛そのものは熱を発しません。


翻って、温熱敷ふとん、電気毛布は、電気熱で温めます。
人工的に、熱を発するので、温度が上がり
確かに温かい?(熱い)はずです。
でも、心地よい温かさでしょうか?また、身体にやさしい
でしょうか?いづれも、NOですよね。

では、心地よい温かさとは、どういう事でしょうか。

簡単に言うと、自然のぬくもりを感じて、ふとんに入ったら
スーっと寝付いて、途中に目がさめることなく、朝、自然に
目覚めるという状態を保てる寝具環境が
心地よい温かいふとんだと思います。

人は、眠っているあいだに必ず、汗をかきます。(冬でも)
そして、体温も下がります。このような生理現象を妨げず、
また、それをおぎなうことのできるのは天然素材なのです。

でも、注意が必要です。それは、天然素材のひとつの
羽毛ふとんを考えても、ピンからキリですから。

羽毛の良さを生かしきれていない商品があまりにも
多く出回っていることを頭のどこかにいれておいて
下さい。

わたしどもでは、羽毛の良さを最大限に引き出した
羽毛ふとん・羽毛敷パットを扱っております。

ふとんの平野屋 HP  www.hai-hiranoya.com/

2009年1月23日金曜日

イワタの羽毛ふとんは素晴らしい!

いろいろな羽毛ふとんがあります。
本当にピンからキリです。
羽毛ふとんを選ぶ時に、粗悪品という
表示はしてありません。

あるお客様の奥様は(40代)、羽毛ふとんを
毛嫌いしていました。

理由を尋ねると、
「暑苦しく感じるし、もこもこしていて、
時には、すきまができて寒く感じる。」

というような事をおっしゃっていました。

しばらくは、もめんの綿の掛けふとんで
寝ていたようです。

そして、昨年12月上旬頃、私どもの
お店で、イワタの羽毛ふとんの説明を
させていただきました。

半信半疑のようでしたが、購入していただきました。
私を信用していただいたのか、どうかわかりませんが・・・

私も、その後が、気になったので、話を伺いました。

「12月は、あの羽毛ふとん1枚だけで過ごしたよ。
何日か前から、羽毛ふとんの上に毛布を掛けて寝ているよ。」

「温かいというより、自然なぬくもりを感じる。」

と、お褒め?の言葉と私は解釈して、ホッと胸を
なでおろした次第でした。

イワタの羽毛ふとんは、素晴らしい。

その秘密は・・・
ここでは、言い尽くせません。
もったいぶるつもりはありませんが
羽毛ふとんというのは奥が深いのです。

2009年1月20日火曜日

冬のパジャマ

昨年、暮れに、羽毛ふとんとキャメル敷パット
購入していただいたお客様の、
その後の寝心地などの感想を伺う機会がありました。

その、お客様は、

「感想といわれても、別にあんなものかなーって感じ?
あんたが、言うほど、あったかいとは感じないけど。」

という、そっけない返事がかえってきました。

私どものおすすめした羽毛ふとんとキャメル敷パット
に限って、そんなはずはないと思い、どんな使い方をしている
のか、いろいろ尋ねてみました。

使い方としては、別に問題はなかったのですが
毎日、着ているパジャマに問題がありました。

その方は、スウェット(トレーナー)を着ているようでした。
スウェットは、わりとと生地が厚くて、ポリエステルが混じって
いるので、寝汗を吸いにくく、肌と生地のすき間に湿気を
おびて、明け方には、かえって冷えてきます。

せっかくの最高の羽毛ふとんとキャメル敷パット
(ともにイワタ製)は、保温性は抜群なのに
パジャマひとつで、睡眠環境が損なわれるのです。

勘違いしている人が多いのですが、寒がりだから
といって、厚手のパジャマの必要はなく
綿100%の普通のパジャマで充分です。
また、厚い生地のパジャマは、寝返りも
うちにくいのです。

そして、そのお客様にも、パジャマを見直して
いただくようお話をさせていただきました。

2009年1月8日木曜日

冬のあったかアイテム

冬の寒さは、これからが本格的に
始まります。

ここ数年来、湯たんぽがブームになっています。
いろいろなタイプのものが出回っていますよね。
レンジで、チンするタイプから、かわいいぬいぐるみ
のようなカバーのものからアイテムは千差万別です。

当店が、扱っている湯たんぽは、「純銅製 湯たんぽ」
です。

素材が銅ですが、銅の特徴は、熱伝導が優れていて
お湯がさめにくいのです。アルミや、ステンレスに
比べても、断然、さめません。

昨日、おみえになったお客様は、「こういう湯たんぽを
探していた。」と、おっしゃって、こちらが特に説明
しなくても、ご購入していただきました。

以前に購入された、お客様の話では、「足元が
暖かいのは当たり前だけど、ふとんの中全体に
ほんわかとした暖かさが伝わる。」と、いうような
ことをおっしゃっていました。

冷え症の人は、足元が冷たくて寝付きが悪いのです。
そんな方には、昔ながらの純銅製湯たんぽは
うれしい冬のあったかアイテムではないでしょうか。

電気の熱に頼らず、体にやさしく経済的ですよね。

私どもでは、足元のあったかアイテムとしては
その他に羽毛ソックスも扱っております。





【純銅製湯たんぽ】

詳しくは当店のHPも参考にして下さいね。
www.hai-hiranoya.com/

2009年1月7日水曜日

雑記

遅ればせながら、
新年、明けましておめでとうございます。

新しい年を迎えて7日も過ぎてしまいました。
1月7日といえば七草粥ですね。

我が家も、お昼の食事の時にいただきました。

お正月といえば、穏やかに過ごしましたが
例年のごとく暴飲暴食に近い状態でしたので
そんな私には、七草粥は、胃にやさしく
ありがたくい頂戴した次第です。

私の娘は、七草をすらすらと言えます。
親の私は、言えませんが・・・。
ちなみに娘は、幼稚園の年中ですが・・・・。
(親バカが、過ぎました。失礼しました。)

ともあれ、今年も、
皆様の、快適睡眠のスキルアップにつながるよう
つとめてまいりたいとおもいますので
何卒、ご愛読の程、
よろしくお願い申し上げます。